映画『世界から猫が消えたなら』作品情報
ある日、余命いくばくもないごく平凡な30歳の郵便配達員(佐藤健)の前に、自分と同じ容姿を持つ悪魔(佐藤健)が出現する。その悪魔は、彼の身の回りの大切なものと引き換えに一日の命をくれるというのだ。次々と電話や映画や時計などが消えていく中、彼は初恋の女性(宮崎あおい)と再会し、共に過ごした日々を振り返る。
映画『世界から猫が消えたなら』登場人物
僕/悪魔(佐藤健)
郵便局務め。悪性の脳腫瘍で余命わずかだと診断される。
彼女(宮﨑あおい)
『僕』の元彼女。映画館で働いている。
ツタヤ(濱田岳)
親友。大学の同級生。レンタルビデオ屋で働く。
母(原田美枝子)
『僕』の母親。猫が好き。
父(奥田瑛二)
『僕』の父親。時計店経営。
キャベツ(猫)
『僕』が飼っている猫。キャベツは二代目で、初代の猫は『レタス』。
映画『世界から猫が消えたなら』見どころ
ある日僕は頭が痛くなって、調べてみると脳腫瘍が出来ていて余命わずかと言われる。
そんな時、自分と同じ顔をした悪魔が現れ、何かを消す代わりに一日命を伸ばしてやる
と言われる。
最初に消えたのは電話。
電話が消えると、彼女(宮崎あおい)との思い出も消えました。
二人が知り合うきっかけが間違い電話だったのです。
彼女は僕のことを忘れていまいました。
次に消えたのは映画です。
映画が消えるとツタヤが僕のことを忘れてしまいました。
ツタヤとの出会いは映画でした。
ツタヤは僕にオススメの映画を貸してくれていました。
最後に消えるのは猫です。
猫は家族の思い出です。
猫が消えると母との思い出が消えてしまいます。
母が大好きだった、キャベツとレタスという名の猫。
僕は猫を消すことを断ります。
自分の命の代わりに大切な思い出を選択したのです。